Flow-Developers

Raspberry Pi, Raspbian, python, ROS, IoT, 電子工作, 機械学習, Deep learning, ライフハック

Lifehack

Windows環境で『Apple ProRes』を書き出す方法まとめ

Windows環境で、『Apple ProRes』を書き出す方法 FFmpegを使えば、Windows環境は書き出せます。 Apple ProRes コマンドをご紹介します。 23.98fps / yuv422 / ProResHQ / ffmpeg -r ntsc-film -i input.mp4 -y -threads 0 -codec:v prores_ks -pix_fmt yuv42…

DaVinci Resolveで『10bitの動画』を書き出す設定

DaVinci Resolveで『10bitの動画』を書き出す設定 10bitで収録した素材、10bitで書き出したいですよね。 DaVinci Resolveの設定方法をまとめました。 ※DaVinci Resolve17.4 (2022年/4月1日現在) の情報 DaVinci Resolve17 『デリバーページ』で2つの設定が必…

OSError: broken data stream when reading image fileの回避

OSError: broken data stream when reading image fileの回避 機械学習で、大量の画像をPILで読み込んでいる時、OSError: broken data stream when reading image fileに遭遇して、trainが止まってしまう現象に遭遇したら、以下の方法で回避できます。 PILの…

OBS studioでNDI対応 (Ubuntuの場合)

OBS studioでNDI対応 (Ubuntuの場合) NDIって便利です。IPネットワーク上で高画質な映像を伝送できるんです。そしてNDIは、UE4、Unity、OBS studio、様々なソフトが送受信に対応してます。 Ubuntuで画像処理したストリームを、UE4、Unity、OBS studioに渡し…

定番ジンバル、DJI Roninをリモートコントロール!

定番ジンバル、DJI Roninをリモートコントロール! DJI Roninのリモートコントロール機能は、驚くほど機能が豊富です。マルチカメラ制御ケーブルを利用すれば、マウントしたカメラのREC開始などもジンバル側からコントロールできます。そして、これらすべて…

FFmpegでRGBA-uint16をProRes4444で圧縮すると, DaVinci Resolve上ではfloat32(0.0-1.0[0-65535))の4chで扱える

FFmpegでRGBA-uint16をProRes4444で圧縮すると, DaVinci Resolve上ではfloat32(0.0-1.0[0-65535))の4chで扱える 内容 DaVinci Resolveで16bitのRGBA(4ch)を扱うためには, FFmpegでRGBA-uint16をProRes4444で圧縮する FFmpegでRGBA-uint16をProRes4444で圧縮…

mogrify便利コマンド

mogrify便利コマンド(随時) すぐmogrifyのコマンド忘れてしまうので, 随時更新. (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[])…

【FFmpeg】動画編集用コマンド一覧 [22/02/06更新]

【FFmpeg】動画編集用コマンド一覧 [22/02/06更新] WindowsでのProResHQ変換, タイムコード書き込み, RGBAのProRes4444変換をFFmpegで実行しましょう~ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScrip…

Raspberry Pi 2で, Minecraft(マイクラ)ホームサーバーを作る

はじめに Raspberry Pi 2が余ってたので、Minecraft(マイクラ)ホームサーバーを作ってみた。 ヘビーユーザーではないので、Raspberry Pi 2でも快適でした。 makecodeでMinecraftのプログラミングすると面白ですよ。 minecraft.makecode.com 作り方 ここを参…

リモート接続でコマンドラインから, Ubuntu 18.04 LTSの自動ログインを有効/無効にする方法

はじめに リモート接続でコマンドラインから, Ubuntu 18.04 LTSの自動ログインを有効/無効にする方法です. リモート環境でハマった時のために. コマンドラインから自動ログインを有効/無効にする $ sudo nano /etc/gdm3/custom.conf 以下の2行から#文字を削…

Pythonで高速にGUIを作りたければ,PySimpleGUIの一択

おすすめです! PySimpleGUI、良いです! Pythonで高速にGUIを作りたければ、PySimpleGUIの一択 !!! 兎に角すぐ! pythonでGUIが作れます。 github.com サンプルコードはこちら [https://github.com/MikeTheWatchGuy/PySimpleGUI/tree/master/DemoPrograms:t…

ファンダフル・ディズニー会員がメンバー限定パスポートをオンライン購入する時,プランパスワードはここで入力する

はじめに ファンダフル・ディズニー会員がメンバー限定パスポートをオンライン購入する時,どこでプランパスワードを入力するのか?とっても解りにくい. ファンダフル・ディズニー会員とは? お得なメンバー限定パスポートや限定グッズ/会報が得られる,年会費…

Windowsですごく簡単にDeep Learningの環境を作る方法!

はじめに ANACONDAを使えば,WindowsOSでもPython開発環境を簡単に作れる. 今回は,ANACONDAで画像処理とDNNやるときに,かつProxy環境下で使う場合の設定方法についてまとめる. (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){ar…

Visual Stadio CodeでC/C++の開発環境を簡単に作る(Windows)

はじめに Windows下のC/C++開発においてVisual Stadio Codeが便利なので,Eclipseから乗り換えました. C/C++環境で困ったこと Visual Stadio CodeにC/C++ for Visual Studio Codeを導入すれば,C/C++コード検索するための環境はおおよそ整いますが,これだけだ…

Markdownの書き方(レポート作成に必要な6つの記法)

Markdownの書き方(レポート作成に必要な6つの記法) すぐに忘れてしまう,レポート書くのに最低限必要の記法まとめ 見出し # 見出し1 ## 見出し2 ### 見出し3 #### 見出し4 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 箇条書き * 箇条書き * 箇条書き * 箇条書き - 箇条…

(pandoc不要!)Markdownを簡単きれいにPDF変換する!

はじめに VisualStudioCodeは、markdownの編集/プレビューも可能な便利なエディタ。 しかし、デフォルトではmarkdownをpdf/htmlファイルで出力できない。 markdownに興味がない人に、markdwonで書いたドキュメントを渡したい時に困る。 一方で、ググると「pa…

はじめに

はじめに フローデベ(flow-dev)と申します。 このブログには、日々の技術的な試行錯誤 を記録していきます。 どうぞよろしくお願いします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentS…